青森県上北郡七戸町字町7-2
0176-62-3223
0176-62-3223

ブログ

苔リウム講座

2020/01/07
講師の椛木先生はフラワーアレンジメントの先生ですが、今回、苔リウムを教えていただきました。

一口に苔と言ってもその種類は豊富で、苔の選び方次第で苔リウムの表情は大きく変わります。その上で、軽石や炭、人や動物のフィギアを瓶の中に飾るため、当に世界に一つだけの小さな森を作り上げることが出来ます。実際にママ達の作品を見てみると、配置する物や配置方法で雰囲気がだいぶ変わり、とても見応えがありました!

今後は、霧吹きを使い湿度を保ったり、直射日光を避けた場所に置いたりなどのお世話が必要になりますが、それも育てる楽しみの1つ。季節によって、ディスプレイを変えてみるのも良いですね。ちなみにセンターの苔リウムには、12月にサンタさんがやってきました!もう年も越してしまったので、次は何を飾ろうか、色々想いを巡らし中。

遊びに来た際には覗いてみて下さいね♪

りんご狩り

2019/11/12
「中村さんちのりんご園」へりんご狩りに。

ちょっと寒かったもののお天気が良く、青空のもとでりんごもぎ体験ができました。Eちゃんは、自分で採った1つ目のりんごをそれはそれは大事そうに持ち、2つ目も採らずに、その1こを離そうとしません。林檎が大好きなEちゃんのその姿がとても可愛らしくほっこり(*^_^*)

試食でもりんごのそばから離れずお代わりして食べていました。ほんと連れてきたかいがありましたね☆

コーヒーの淹れ方講座

2019/11/12
「T Time」オーナー富樫孝則氏を講師にお招きしてコーヒーの淹れ方講座。

ダンディーな先生はやはり振る舞いもカッコ良く、センターがあっという間にお洒落なカフェへ早変わり。

基本やコツを教えていただいた後に一人ずつコーヒーを淹れる練習。なかなか奥が深くひとりずつアドバイスしていただきました。同じ豆を使っても、淹れ方によって味が違うとのことで、みんなでテイスティング。すると、素人の私たちでも分かるくらい味が違っていてビックリ!講座修了後にはさっきとは違う豆で先生の淹れてくださった美味しいコーヒーと先生手作りのガトーショコラをいただきました。

幸せなTea Timeで心もお腹も満たされました。

麦味噌講座

2019/11/11
長沖みのり先生を講師にお招きし、麦味噌講座。

先生は九州出身とのことで、母親直伝の麦味噌作りを教えて下さいました。材料は大豆や麦、こうじ、塩と作り方さえ覚えれば自宅でもトライ出来そうな材料。大豆をつぶしたり、麦と混ぜたりなどみんなで分担して行程を終了した後には、麦ご飯、麦味噌汁、焼きあご、野菜で作った辛くない南蛮をいただきました。素朴な食事だからこその、なんだかとってもほっとする美味しさに、日本食の真髄を見た気がしました!健康的でありながら子ども達が喜んで食べることができるところが嬉しいかぎりです。

自分で作った麦味噌となると味もまた格別なはず☆使うのが楽しみですね。

手作りコスメ講座

2019/10/30
手作りワークショップ種々と木々の岩城利英子氏をお招きしてのコスメ講座。

手作りコスメのメリットは、超リッチな成分を配合した潤いエッセンスを低コストで自分好みに作ることが出来ること。例えば今話題のヒアルロン酸、プロテオグリカン、米セラミドetc、女子が嬉しくなるフレーズを盛りだくさん配合しても市販の値段よりお安くなるから更に嬉しさ倍増(^o^)!。お肌もお財布もリッチになりますね☆

コスメ製作をしながら聞く、岩城先生の知って得するお肌とコスメのお話もお肌に潤いとツヤを与えてくれるような、そんな幸せ時間を過ごすことが出来き、より深く話を伺いたくなる雰囲気に質問も数多く、続々と美の求道者が誕生していました(*^_^*)

興味がある方は「種々と木々」で検索!

 

ハーブティー講座

2019/09/06
ハーブ農家が教える親子にオススメハーブ講座を、今年も赤石英二氏を講師にお招きして行われました。

昨年は、ママ達の「先生イケメン…♡」のつぶやきから始まったこの講座。エキゾチックな顔立ちの先生はいったいどこの出身なのかが気になっていたママ達。今年は「先生のご出身は沖縄ですか?」の囲み取材からのスタート(笑)

もちろん今年のハーブ講座もとっても興味深く、ハーブの種類や効能、妊産婦に良いハーブティーなど、見とれる暇のないくらい濃い内容。特にアップルミントは育てやすいハーブの一つらしく、ママ達にうれしい効能もたくさん!是非育ててみては。

試飲したハーブティーも美味しく、今年も癒されっぱなしのひとときでした♪

ブルーベリー狩り

2019/09/06
今回のお出かけ支援では、七戸にある諏訪牧場でブルーベリー狩り体験をしてきました。

現地ではオーナーの方が快くお出迎えして下さって、同じ七戸ということもあり、お話が盛り上がりました。その中で、オーナーの子ども達が当園に通っていたという話が!私たちも嬉しくなって、誠に勝手ながら更に親近感を抱いた次第です♪

この日はとても暑い日でしたが、ブルーベリーツアーに参加させてもらっているかのように、諏訪牧場の奥様が親切にガイドして下さり、様々な品種を収穫するだけでなく、ブルーベリーのことも少し詳しくなることが出来ました!

収穫したブルーベリーはテントの中で心地いい風と共に美味しくいただきました。今回は、大人に負けじと止まらず食べていたのが子ども達!見ているだけで幸せな気持ちに(*^_^*)

ブルーベリーは、海外でおいて栄養価の高い食品である「スーパーフード」に定義されています。最高のロケーションで食したブルーベリーは、きっとママと子どもたちの健やかな日々を約束してくれることでしょう。

いちご狩りバス遠足

2019/08/02
アグリの里へ行き、いちご摘み取り体験をしてきました。みなさんいちごの摘み取りは初めてとのことでパックにこぼれんばかり…むしろこぼれてた!?程、山盛りに摘み取っていました(笑)

ランチは「農」に繋がりのある商品だけを取りそろえている「ファーマーズマルシェhitotsubu(ヒトツブ)」にて「農ランチ」を堪能。お腹が満たされた後は、おいしいドレッシングや野菜等の買い物タイム。

心も体も大満足な楽しいバス遠足でした。

エコ活講座

2019/08/02
暮らしの中でのちょっとした工夫で、環境に優しくそして節約にもなるエコについて、NPO青森県環境パートナーシップセンターからの派遣で山本さんがお越し下さいました。実は山本さん、七戸の町議会議員さん。また、町内の学校に読み聞かせに回っており、児童達には「ジャンプさん」と呼ばれ慕われています。

読み聞かせをされているだけあり、とても柔らかな口調で和やかな雰囲気の中、講座が進んでいきます。後半は廃油を使ったエコ石けん作りも楽しみ、地球だけではなく心にもやさしいエコ活となりました。

インスタ映えスマホ講座

2019/08/02
「インスタしててもしてなくても、撮る写真はインスタ映えな方がイイ!」そんな想いから、フォトショップふたばさんの小原達郎氏を講師にインスタ映えスマホ講座が行われました。

空間の使い方や逆光を使っての撮影方法など、目からウロコなプロならではの撮影技術を伝授され、1時間という短時間でママ達は確実に撮影が上達したに違いありません!

これから子どもの成長を撮影するのがますます楽しくなりますね☆

暮らしの知恵講座

2019/07/02
長沖みのり氏を講師にお招きし、暮らしの知恵講座が行われました。

主婦歴30年のみのり氏がタダで海外旅行したり同じ労力で、お得2倍以上の暮らしの知恵を伝授する講座でした。「断然やる気UP!!」ですよね☆この日から講座を聴いた皆さんの生活が変わったはずです!タダで海外旅行へ向けて!

総合避難訓練

2019/07/02
行事には無かったのですが遊びに来てくれたので総合避難訓練に参加しました。消防車からの放水に大興奮の大人達でした♪

手仕事

2019/07/02
センターに素敵な時計が仲間入りしました。

支援センター職員の手作り♪

遊びに来た時にでも見て下さいね☆

七夕製作

2019/07/01
ガラス絵の具で七夕製作を行いました。

見本を元にガラス絵の具でなぞって行く作業ですがそれがなかなか難しく、根気のいる作業でした。それでも皆さんとても器用で時間内にほぼ完成することが出来ました。今回も個性光る素敵な作品が出来上がりました。

それとは別に短冊に願い事を描いて笹飾りにしてあります。

ママ達の願いがどうか叶いますように・・・

こぎん刺し講座

2019/06/18
今回の講師は浜島亜由子先生。浜島先生は鎌田久子先生の教室でこぎん刺しを習い、現在は鎌田先生が会長を務める「藍と白の会」の会員として作品制作をしています。この度の講座ではブローチ作りにチャレンジ。沢山あるこぎん糸の中から好きな組み合わせで作りました。

これまでの講座の中でもトップクラスの細かい作業だったため、皆さんいつも以上の集中力!時にはお隣さん同士教え合い、途中子どものおやつタイムやお昼寝タイム等上手に取りながら作業を進め、形が見えてきた後半は会話を楽しむ余裕もできてきました。

こぎん刺しは、作業そのものは単純でも細やかな計画により出来上がる作品の表情は様々で、無限の可能性が広がります。今回はブローチを作りましたが、このブローチもデザインによっては胸ブローチ、ストール止め、アクセサリーと様々活用できそうですね☆

お片付け講座

2019/06/11
ここ数年雑誌やテレビなどで話題になっている「お片付け」。

まずは乱れた状態にある物を整えること。次に不要な物を取り除くこと。そして今使われていないものを減らすこと…。丁寧で且つ順序立てられた講師長沖みのり先生のお話に、ママ達の頭の中が整理されていきます。当園職員も整理収納の研修会を受けていますが、本当に使う物ってごくわずか。前回の研修後一度お片付けをしてみたのですが、今回の講座を聴いて、改めてまだまだ物を持ち過ぎていることに気づかされました。

講座後、頭がしっかり整ったママ達。次は行動に移すのみです。無駄な動きを減らして整理できる機能的な部屋を目指し、ママ達の綿密な計画が動き出すことでしょう(^o^)

歯科衛生講座

2019/05/31
 今回の講師は県歯科衛生協会の日野口氏。

 新園舎と併せ支援センターも新しくなったため、雰囲気も様変わり。天井に取り付けられたプロジェクターからスクリーンの代わりになる壁に写しての講座。全てが新鮮で、なんだか少しワクワクでした♪

 プロジェクターでの説明や、おやつを食べ子どもの噛む様子からのアドバイス、歯磨き指導等、講師の方のやさしく分かりやすい雰囲気からお母さん方も積極的に質問が出来、普段の些細な疑問も解決出来たようです。

 最後には歯ブラシ等のプレゼントもあり、今日から新たな気持ちで子どもたちと歯磨きが出来そうですね♪

ベビーマッサージ講座

2019/05/23
 ベビーマッサージは赤ちゃんへもママへも効果がいっぱい。赤ちゃんには健康面や脳の発達、運動神経への効果が期待され、ママには赤ちゃんをじっくり見ることによる観察力が育ち、育児に自信がもてるようになるなど。

 今回はマッサージする部位毎の効果を体験してもらいました。ここではその1部をご紹介。例えばふくらはぎ。血行が良くなり、体がポカポカに。同時に足の裏を押すことで、末梢まで血流が行き渡り、健康な体に役立ちます。ふくらはぎの筋肉を刺激することは、筋肉の発達を促す効果もあります。脚の筋肉がしっかりすることで全身のバランスを整えてくれます。

 ママの上手なマッサージがとても気持ちよかったようで、途中おしっこする赤ちゃんも♪その可愛らしさに私たちの心も癒されるベビーマッサージ講座となりました(*^_^*)

こいのぼり制作

2019/05/23
 今年度最初の行事は「こいのぼり制作」。針でアクレーヌという綿のような素材をちくちく刺すと形になっていきます。皆さん無心になってちくちく。「あ~こんな時間が家でもあったらなぁ~」と心の声をしっかり漏らしていました(笑)

 完成作品を見てみると鱗や背景の工夫がいっぱいで当に十人十色!「みんな違ってみんな良い」と金子みすゞの声が聞こえてきそうな出来映えに、大事なことを教わったような気になった支援センター担当者でありました。

 今年度も母親講座、ひまわり会、誕生会を通してママ達の為になる行事等行って行きたいと思います。皆様お誘い合わせの上是非ご参加ください。そして普段の子どもの遊び場として、ママ達のおしゃべりの場としてもどうぞご活用ください。

お別れキッズパーティー

2019/03/28
 今年度最後のセンター行事は、センターで料理を作るほかに一人一品持ち寄ることに。そのため、とても豪華で楽しいパーティになりました。

 センターでは家でも簡単に作れそうなパエリアや「餃子の皮でタコス風」をみんなで手分けして作り、その合間にアンチョビポテトやパスタなども作りました。そして、みんなで持ち寄った品々には、手作り料理やお気に入りお菓子など盛りだくさん(*^_^*)テーブルの上に並べると「すご~い!インスタ映え~♡」と撮影会が始まってしまうほど。途中電気の使い過ぎでブレーカーが落ちてしまうハプニングもありましたが、美味しいご馳走と今年1年の思い出話で盛り上がり、楽しい時間となりました。

 今年度1年間、センターご利用頂き、本当にありがとうございました。来年度もお気軽に遊びに来て下さいね♪